今日も福知山です。
タイトルの通り、福知山のクラブでの総会と飛行場の整備の日です。
とりあえず雨は降らなかったので助かりました。
福知山のクラブの会員数は44名、今日の参加人数は20名ほど。
0900時から総会開始なのですが、総会はみんなで輪になっての立ち話で終了。
めちゃくちゃあっさりだな。
その後に飛行場の整備なのですが、画像の土を人海戦術で広げて均していきます。
10tダンプ2杯分の土です。
人力です人力。
土方仕事です。
ダンプからドサッと下した土を人力で猫車と軽トラに積んで広げていきます。
人力で結構広がりました。
ごらんの通り人力です。
弁当出ました。
一人一個です。
人力で消耗したので3個は食べられる勢いです。
そして昼からも人力は続きます。
弁当分働きます。
軽トラで引っ張るローラーと乗用車で踏んで、人力の土を固めていきます。
結局作業が終わったのは1400時前だったかな。
大変疲れましたでございました。
作業後はフライトOKなのですが、僕は飛ばす準備をしておらず見学のみです。
とてもキレイなプロライン行きました。
かなりの風の中、パターンを終え帰ってきました。
帰りの道中も長いので僕もこれで帰ります。