すぐに使うものではないのですが、amazonのタイムセールでお安くなっていたのでポチりました。
箱の外側に思いっきり書いてあるんで説明も不要なんですが、エアーを溜めるコンプレッサーの購入です。
普段はamazonで19000円ほどのものなんですが、タイムセールのおかげで16000円ほどになっていました。
3000円近くお安いのは魅力ですよね。
さぁ開けるですよ。
チラリ。
おおーー、凛々しい。
思ったよりデカいわ。
22リッタータンクです。
付属品の車輪とその他。
右側の小さくてかわいらしいコンプレッサーは、今まで活躍していた3リッタータンクのモデルです。
この3リッターモデルにスプレーガンを繋いで頑張っていました。
なんとか使えなくもないのですが、主翼の片側の片面、つまり1/4面を吹いたらエアーが切れます。
小さいし、当然作業効率が悪かった。
この小さいコンプレッサーはエアブラシの専用機となってもらいましょう。
今回購入のデカいほう、どんな感じか一回試運転をしてみました。
静音タイプとなっているこのコンプレッサー、集合住宅のうちでもベランダで使えそうです。昼間なら。
小さいほうのコンプレッサーは、さらに静かだったんで夜でも使えていました。
しかし、夜の塗装は失敗しがちでもあるんですよね。見えにくいし。
今度からは昼間に塗装を頑張りますか。