2024年2月29日。
四年に一度のうるう年です。
一流のラジコンマンを目指すのですから、こんな日こそ飛ばしに行くでしょう。
今日はクラブ飛行場です。

焚火の準備ですが、いつもの湿っている木どころか生木の枝なので全然火が点かない。
画像では盛大に燃えていますが、ガソリンぶっかけた直後です。

朝から曇ってますね。
昼から天気は崩れて雨がぱらつく予報なので、午前中に集中して飛ばします。

この機体、元はK原パイセンの持ち物だったんですが、M浦氏に渡った模様。
元は33ccのガソリンエンジン搭載だったんですが、電動に仕様変更していました。

そして記念撮影。
この機体、胴体と主翼が違う機体どうしなのです。
つまりニコイチ。
おかしいなーなんでかなーなんなのかなー。

ニコイチが飛んでいきました。

そして帰ってくるニコイチ。

この機体もM浦氏の持ち物。
結構クセがあるらしいです。

プロポを擦り付け合う微笑ましい光景です。

1330時あたりから雨が降り出しました。
正確な天気予報でした。
機体もあらかた片づけたところでN崎氏がイモを焼いてくれました。
いつも焼いてくれているので焼き加減はバッチリです。
今日は3機持って行って15回ほど飛ばしただろうか。
今年になってから朝練に行きだし連続フライトで練習しているので、今日みたいに午前中で15回ほどの回数では飛ばし足りないと感じるようになってしまいました。
なんということでしょう。
ですが、朝練の成果は確実に出ているものと感じられます。
最近始めたトレーニングもかなり効いています。
どんなトレーニングなのかはまだ内緒です。
コメントを残す