久しぶりの朝練。
というか、ラジコンを飛ばしに来ること自体が久しぶりになってしまった。
一週間半ぐらい空いたかな。
天気がアレなんで朝練来るのもままならない。
という訳で、0500時に到着です。
今から画像のこの道を歩いて登っていきます。
いつものANGELなのですが、最近では常にトリムがずれるようになってしまった。
舵残りでもしてるのかな。
以前のブログの記事にも書いているのですが、この機体は一度着陸をミスりモーターマウントボックスが取れ(折れ)てしまい修理しています。
その時にスラストが変わってしまったようで最初のころとは様子が違う機体になってしまいました。
そんな修理の経緯もあるにはありますが、最近では一ヵ月に100回は飛ばしているペースなのでいい加減くたびれてきているのかもしれません。
と、まぁちょっと飛ばしにくくなったANGELでいつものスポーツマンを飛ばしたのですが、9月に出場予定にしている「ノスタルジック大会」を意識したメニューも行ってみました。
そしてこのノスタルジック大会出場には今製作中のシグマが必要なので頑張って作っているといったところです。
大会にギリ間に合うペースで仕上げていてはいけません。
練習する日も必要です。
今月中頃あたりまでにどうにかなるだろうか。
今日の朝練は、天気予報では曇りだったので暑さもましかなと思っていました。
が、思いのほか日が出てかなりの暑さに。
0800時前には撤収でした。
ヤフオクで懐かしい本を買いました。
僕が小学生(3年か4年か)のころ全財産を投げうって購入した人生初のラジコン専門書です。
定価550円。
当時買った本は表紙には折り目が付いてしまっている、新品にしては程度の悪い本でした。
そんな思い出深い本なのですが、どうも紛失してしまったらしく探しても出てきません。
久しぶりに読みたいと思ってネットで調べてみるもこの中古本が5000円ぐらいの高値が付いていて、しかも軒並み売り切れ。
そんな折、ヤフオクで1500円で出ていたので、そりゃ買うでしょう。
専門書の中の写真なのですが、この写真は金網のそばではノーコンになる危険があるから気を付けてね、というシーンになります。
小学生の頃の僕はこの写真が気に入っていて、写真に写っているコンバットバギーが憧れの車体でした。
今になり改めて読んでみて思ったことは、この内容は小学生には難しいだろってことです。
この本の著者は筋金入りのラジコンマニア、ってかテレビも自分で作ってしまうほどの知識と技術を持っている人。
そんな人が子供向けにかみ砕いて書いているのは伝わるのですが、内容が深い深い(笑)
今読んでみてもためになる本でした。
コメントを残す