「飛ばしたし!」 

RC飛行機を飛ばして学んだ日記です。

飛ばしたよ

          

アトラス1型 研ぎ出し完了重量測定

研ぎ出し作業までやって外装作業は完了となります。

ポリッシャーとコンパウンド。

コンパウンドは粗い目から3種類を順にかけていきます。

胴体と小物を磨きます。

ところが、胴体と小物を仕上げたところでコンパウンドがなくなってしまいました。

一番よく使う粗い目です。

粗い目を飛ばして次の目から使いだしても仕上がらないので、この日の作業はここまでです。

ちなみにこの日は5月8日。

コンパウンドを注文し作業再開です。

本日、5月14日に残りの作業をやっつけます。

今回購入の粗い目。

単品で買うとサイズが大きい。

贅沢に使えるな。

作業できずに残っていた主翼と尾翼。

前のファイターの研ぎ出し作業の時に、作業中に主翼に穴をあけてしまったので慎重にね。

3時間近くかかったかな、なんとか作業完了です。

画像ではキレイに見えます。

ですが、今回の塗装は完全に失敗です。

なるべく軽くを意識しすぎてクリアの層が薄すぎました。

今回の機体は妥協の塊だな。

そして重量測定。

955グラムでの仕上がりです。

塗装の完了時には1000グラムジャストだったので、磨き作業で45グラム落としたことになります。

思ったより落ちるんだな。

あとはメカ類の積み込み作業なので早いと思います。

今月中に飛ばしたい所存でございます。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA