「飛ばしたし!」 

RC飛行機を飛ばして学んだ日記です。

飛ばしたよ

          

第一回 KMAスポーツマン大会

に、行く予定だったのです。今日は。

本日は8月31日。

第一回 KMAスポーツマン大会にエントリーしていたのですが、なんと参加人数不足により大会の開催ができなくなってしまったとのこと。

カシオペア大会ではそれなりに人数が集まるので参加人数なんか一切心配してなかったのですが、こんなことになるとは。

そんなわけで大会用に時間は空けていたので大会に行く代わりに昼会(昼で帰る会)のゲリラ遊びに来ました。

0520時現着。

最近オキニのドリフター10です。

今日も飛ばします。

ジャイとズカは今日も仲いいです。

奥に座っているのは昼会の長老。

久しぶりにお会いして、お元気だったので一安心。

その長老からお土産をいただきました。

ギンビスのアスパラガスです。

長老も僕も好きなお菓子です。

最近はスーパーでこのアスパラガスのショートバージョンしか見かけなくなったのですが、長老はアスパラガスのガチ勢なので通販で箱買いしています。

実に心強い。

今西氏の新しい機体。

「オーロラを売りますよ」とA川口氏から声がかかり、それ買うと言ったら出てきたのがオーラム(笑)

まぁオーラムも良く飛ぶし。

最初は40オーラムに32エンジンだったので46に積み替えたとのこと。

エンジン積み替えてからの初飛行。

今西氏、ポップコーンをこしらえて持ってきてくれました。

ポップコーン食べ放題です。

そして、オーラムをオーロラといって売りつけたのはこの人、A川口氏。

A川口氏にドナドナしたスティックも現役で飛んでいて安心しました。

A川口氏に渡ったこのスティック、最初はロータリーエンジンを搭載していました。

ロータリーではパワー不足とのことで2スト46に替え、現在は2スト60を積んでいます。

スティック、着陸です。

僕も少し味見させてもらったんですが、概ね素直な操作感。

僕が電動で飛ばしていたころよりも少々重さが感じられるかな。

スポーツマンぐらいなら十分こなせます。

今西氏、オーロラと聞いて買ったオーラムが飛んでいきました。

エンジンがいまいち不調で心配のフライト。

元オーナーのA川口氏も少し味見。

操縦を交代しながら飛んでいるオーラム、なんか脚の様子がおかしい。

引き込み脚なのですが、脚が片足だけ出てる。

プロポのスイッチで脚の出し入れを繰り返したら両足出たのですが、脚が出た後ロックされているかが信用できない。

まぁ仕方ないので機体を信用し着陸です。

ダメだったか。

引き込み脚のリンケージに難ありでした。

機体のダメージはほぼ無しで一安心です。

スティックも前脚が不調となり本日1回のみのフライト。

その1回のフライトの時にすでに前脚が不調だったらしく、着陸の滑走時に方向修正ができず長老の方面へ走っていき中々見ごたえがありました。

暑いし飛行機不調だしで1030時には撤収です。

あ、僕のジャイ&ズカ号は絶好調なんで。

昼で帰る会が昼前で帰る会だな。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA