飛ばすついでに動画を撮りに来たのですが、ちょっと曇っていて光線の具合が悪いです。
けど、風は無風なので飛ばすには都合がいい。

youtubeはとりあえずの1本を出していますが、アップから丸一日での再生回数は10回です。
まだ始めたばかりだしやる気はあるのですが、このモチベーションをどう維持するのかが課題となりそうです。
とはいえ、このブログを書くこともほぼ習慣化しているし、なんとかなるかな。
動画編集するためのソフトの使い方がよく分からず、いちいち調べながら作業しているのでやたらと時間がかかる。
けど、その辺も慣れてきたら様子も変わってくるんだと思います。

エンジェルを飛ばします。
そして、エンジェルを使って動画の素材を撮っていきます。

画像の通り、三脚に据え付けたビデオカメラと頭にはアクションカムで撮っていきます。
カメラマンがいたらはかどるんでしょうが、人が見ている前でカメラに向かってしゃべるのも気恥ずかしいかな。
まぁ、まずは一人で撮って場慣れもしていかないと。

撮影に時間がかかりすぎてプロポのバッテリーが終わってしまいました。
32MZはUSB-Cで充電できるから助かる。
現場充電で乗り切りました。
前に使っていた18MZだと専用の充電器が必要だったのです。

結局、飛ばすついでの撮影ではなく撮影のついでに飛ばしたぐらいの配分に。
まともに飛ばせたのはスポーツマンが2回だけ。
このブログは撮った動画データを確認する前に書いています。
今から動画データを確認るのですがそのまま動画編集に取り掛かるか、又はまともに撮れてなくて落胆するか。
楽しみです。
コメントを残す