ゲリラ飛行場に来ています。

0530現着。
朝晩は涼しくなり過ごしやすくなりましたね。
ここ数年は暑すぎてこのまま夏が終わらないんじゃないかと心配になるほどです。

本日はエンジェルなのですが、この機体に積んでいるジャイロの設定を試したくて持ってきました。
須磨模型さんからジャイロの設定の中に「ロール・フラット」という項目があると教えてもらったのです。
そのロール・フラットを試したかったのです。
ロール・フラットというのは、飛行中の機体がバンクしているときにプロポのスティックを離せば水平飛行に自動復帰するといった設定のことです。
ロール・フラットを発動させるバンク角はプロポ側で詳細な設定が可能。
ジャイロによる完全自動復帰のエルロンだけバージョンといったところです。
ロール・フラットは離着陸なんかの微妙な操作の時は邪魔に感じましたが、設定と使いどころによっては武器になりそう。

突然ですが、動画撮影には興味がなかった僕がビデオカメラを導入です。
いざ買おうと思ったら、今はもうビデオカメラってないんですね。
なので中古カメラです。
購入にあたり色々スペックを調べたんですが、性能的にもういくとこまでいってる感がありました。
画像のハンディカムは2018年のソニーの最終モデルです。
7年も前のモデルではありますが、至れり尽くせり装備で普通に使う分には全く不満無し。

そしてこっちはiPhoneと、それを頭に固定するベルト。
いざ使ってみると、頭にiPhoneは重すぎて不安定極まりない。
このiPhoneの装備はボツですね。
なぜ急に動画?なのですが、はい、ちょっと企んでいることがあるのです。

復活した32MZを今日から使用しています。
新品交換したプロポですが、心から信用できない(笑)
今のところはちゃんと動いているっぽい。

発発も持ってきて頑張ってるのですが、肝心の充電器が一個壊れてしまっています。
4個充電できるヤツがダメになりました。
なので、2個充電のタイプが1台だけなので効率が悪い。
結局、12回のフライトとなりました。

今にもゲリラ豪雨になりそうな雲が近づいてきています。
絶対向かいの山は結構な雨が降っているはず。
幸い、2回ほどパラっと降った程度で済みました。

朝一は曇っていて涼しかったですが、日が出たらまだまだ暑いですね。
あんまり寝ていないのでさっさと帰ります。
コメントを残す