そろそろ地上を走らせる操作は板についたでしょうか。
今回の練習からは、いよいよ飛行機を浮かせてみます。
飛ばすとまでいきません。
浮かすだけです。
一瞬で勝負を着ける練習です。
生まれて初めてラジコン飛行機を飛ばしてみようとする人は、いきなり上空を目指すから失敗します。
この練習では自分の下半身以上に機体の高度を上げないように気を付けてください。
さぁ、それでは送信器のスイッチを入れ、機体のバッテリーを繋ぎましょう。
スタンバイとなった機体を滑走路の端に持っていき、皆さんは機体の後ろに立ちます。
これから走らす機体を後ろから見る位置です。
追い風状態は避けましょう。
向かい風がベストです。
皆さんは既にタキシングの練習をしこたまおこなっているので飛行機を真っ直ぐ走らせることは問題ないはずです。
そしてスロットルスティックを上げるのですが、一気に上げてはいけません。
徐々に、1秒ぐらいはかけてスロットルスティックをフルハイまで上げたら、、、
すぐ下ろす!
はいそこすぐ下ろす!
結構スピードが出てモーターも唸りを上げて、機体は今にも飛びそうな感じになったのでは。
この練習を繰り返します。
繰り返しながら、スロットルスティックのフルハイの時間を少しづつ伸ばしていきます。
機体が浮いたらスロットルをすぐに下げます。
タキシングの練習でブレーキの練習を積んでいる猛者の皆さんならすぐにスロットルスティックを下せるはずです。
スピードを上げても浮かない場合には、ほんの少しエレベーターをアップに入れます。
ほんの少しです。
ちょん、と一瞬です。
そして機体が浮いたらスロットルを下げます。
スロットルを下げると機体は降下します。
エレベーターをちょん、ちょん、と打って、緩やかに着地するように頑張ってみましょう。
この練習を繰り返しおこない飛距離を伸ばしていきます。
そして、機体が浮いている時に機体が左右どちらかに傾くときにはエルロンで修正します。
エルロンもガバッと入れてはいけません。
機体の様子を見ながら少しずつ入れてみます。
機体が浮いたときにいつも右に傾くようなら、プロポのエルロントリムを左側へ入れてみましょう。
左に傾くならその逆です。
トリムは2~3クリックずつ入れてみて様子を見ます。
自信がつくまで何度も浮かす練習を繰り返してください。
この練習は、機体が腰上くらいの高度になるとリスクが上がります。
“急激に”腰上高度まで上がった機体は、スロットルを下げると失速状態で頭から落ちそうになります。
この記事を書くにあたり僕自身が試しているのですが、腰上ぐらいまで上がってしまったらそのまま上空へ上げてしまいました。
つまり、腰上高度になるとその後の処理が難しくなるのです。
もし、万が一高度が上がってしまったときは………僕が「旋回編」「着陸編」を書き終わるまでなんとか上空で粘ってください!
コメントを残す