さて皆さん、4月になりました。
4月になり急に春になりましたね。
ちょっと勢い余って初夏テイストも感じますが。
前日から桜が咲きだしました。
そして今日は4月1日。
4月1日はエイプリルフールといい、一年で一番他人の言っていることが信用ならない日です。
そんなわけで、久しぶりのクラブ飛行場です。
飛燕の修理も完了です。
敢えて修理箇所を隠さないスタイルでいきました。
まぁ満足な仕上がりです。
僕の飛燕を含めて、今日は3機の飛燕がいます。
須磨模型F本氏の飛燕。
T島氏の飛燕。
大戦機の飛んでいる姿はどれもカッコいいんですが、飛燕は特に好きですね。
このスケールグライダーはN崎氏の機体。
グラス胴の美しい機体です。
須磨模型のF本氏がフライトをおこないました。
が、が、この機体T型の尾翼なんですが水平尾翼のネジが緩んで着陸で大騒ぎになりました。
飛んでいる機体の尾翼が歪んでいるのが見て分かるほど。
何とか機体を壊さずに着陸させてましたが、さすが須磨模型のF本氏でした。
ビス2本で固定する尾翼なのですが、ビス1本だけになっておりそのビスもゆるゆるでした。
もう少しで墜落騒ぎです。
そして、今月は福知山で飛行会があります。
その飛行会に持っていく機体のエンジン調整です。
YSのエンジンなんですが、これはややこしいですね。
調整出すには経験がいります。
エンジン回っている時にスピンナーがはじけ飛びました。
一瞬でバラッバラです。
エンジンのノッキングでペラがずれてスピンナーが破壊されるそうです。
一瞬でスピンナーの破片が飛び散るからめっちゃ危ない。
エンジンが回っている機体の前や真横にいると危険ということです。
スピンナー食らって病院送りになった人もいるとか。
グローはこれだけめんどくさいのですから、スタント機のほとんどが電動機になるのも頷けます。
昼前から風が強くなってきたので午前中の勝負でした。
今シーズン最後の焼き芋です。
大変おいしかったでございます。
コメントを残す