本日は昼会の今西氏と約束をしていたのでゲリラ飛行場で落ち合うことに。
0600時到着でまだまだ暗い。
この前手に入れたフライトコーチも試してみたかった。
フライトコーチはアテナに積む予定ですが、まずはお試しでスティックで動作確認をしてみます。
サッと簡単に両面テープで固定しています。
ゲリラ飛行場仕様ということでバルーンタイヤに変えてみました。
サイズも大きいのでコミカルな見た目に。
離着陸で小石を巻き上げてフィルムを破く恐れがあるので尾翼裏と胴体裏後半に0.2mm厚のプラ板を貼って補強しています。
ゲリラ仕様のスティックを早速飛ばそうとエンジンをかけるのですが、調子良かったGGT10が目覚めません。
そんなことしてたら今西氏がご到着。
今西氏からプラグヒート借りたら一発でかかりました。
僕が使っているポケットブースターは乾電池式なので電池が切れていたようです。
今西氏が最近購入したソニック。
購入後、機体の白い部分に赤色を足して視認性を上げています。
目があまり良くない今西氏には必須の作業です。
赤のフィルムを丁寧に貼っているので、言われるまで赤色を足していることに気が付きませんでした。
西林氏も来られる。
このスピットファイアはハッポー機です。
少し飛ばさせてもらったんですが、すごく素直な機体。
気持ちアンダーパワーなんですが、逆にそれもいい味になっている。
僕の飛燕より飛ばしやすいのは間違いなし。
僕の飛燕に使う5mm脚も揃ったんで、近いうちに交換して試してみなければ。
西林氏のスーパーチップマンクです。
EZの機体。
これも少し操縦させてもらったんですが、舵の効きがシャープで小気味よく飛びます。
西林氏も、なかなかいい機体をお持ちで。
僕のスティックはと言うと、3回タイヤが外れました。
ホイールストッパーが外れてしまうのです。
あのバルーンタイヤは一個2000円近くするので探すのも必死です。
けど流石は大径のバルーンタイヤ、多少の悪路はものともしません。
かなり楽しい。
ありだわコレ。
で、肝心のフライトコーチは、一応動作確認はできました。
現場にノートパソコンを持ち込んでいます。
画面の下の方でグチャグチャしているのが実際に飛ばした軌跡の表示。
緯度、経度を設定して画面の表示具合を調整していくようです。
使いこなせるようになるには勉強が必要です。
しばらく遊んでみますか。
コメントを残す