誰がゴリラやねん。
ってことで、本日は昼会とゲリラです。
![](https://i0.wp.com/onsoku-rc.xyz/wp-content/uploads/2024/12/DSCN1169.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
7時少し前に到着。
![](https://i0.wp.com/onsoku-rc.xyz/wp-content/uploads/2024/12/DSCN1172.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
不法投棄のタイヤの表面が凍るほど冷えています。
![](https://i0.wp.com/onsoku-rc.xyz/wp-content/uploads/2024/12/DSCN1173.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
今日は昼から用事があるので11時には帰る予定。
昼頃から風が強まる予報でもあるし丁度いい。
飛ばす機体は画像のスティック1機だけです。
エンジンもかけて、さぁ飛ばすぞの時に今西氏がご到着。
で、スティックを飛ばしたのですがエンジンが気持ちよく回っていない。
イマイチ不調だなとか思いながら着陸したんですが、すでに風が強くなりかけていて結構コースがずれました。
今日は正面からの風。
ここの飛行場は正面からの風が吹くことが多いのです。
ファイナルターンで大回りしがちになります。
ベースレグでは追い風になるし厄介です。
![](https://i0.wp.com/onsoku-rc.xyz/wp-content/uploads/2024/12/DSCN1178.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
今西氏も飛ばします。
電動機です。
![](https://i0.wp.com/onsoku-rc.xyz/wp-content/uploads/2024/12/DSCN1180.1.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
風が強いかな?と言いながら離陸していきました。
その通り、風は強いです。
上空では落ち着きのない飛びになっています。
軽さが売りのハッポー機です。
普段の飛びは良くても風には弱いというトレードオフが付いてきます。
着陸でオロオロしていて楽しそうでした。
![](https://i0.wp.com/onsoku-rc.xyz/wp-content/uploads/2024/12/DSCN1187.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
今日は風が強いというのに、僕のほかに4人来られました。
![](https://i0.wp.com/onsoku-rc.xyz/wp-content/uploads/2024/12/DSCN1193.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
A川口氏です。
新しい機体に新しいエンジン。
地上慣らし中です。
![](https://i0.wp.com/onsoku-rc.xyz/wp-content/uploads/2024/12/DSCN1194.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
結局朝一番に僕が1回飛ばし、今西氏が1回飛ばしただけで他には飛ぶ機体はいません。
A川口氏の慣らし作業を取り囲んで眺めて終了となりました。
割と太めの木も揺れるほど風が吹いています。
去年のブログを見返してみても12月は不遇だったようで、愚痴みたいなことを書いていました。
今年はまだましなようです。
最初思ってた帰る予定時刻より早く終わったし、さっさと帰って用事の準備をしますか。
コメントを残す