「飛ばしたし!」 

RC飛行機を飛ばして学んだ日記です。

飛ばしたよ

          

ようやく9月

8月は長かった。

8月は忙しかった。

9月に入ってくれて心より嬉しく思うね。

そして、9月にはアンセム用のサーボが入ってくる。

早くアンセムの作業を終わらせ、次にかかりたいのです。

本日は福知山。

あいかわらず湿っぽい。

アトラス1型とファイター100です。

ファイターは滑走に難があり、対策として前脚のタイヤを大きいものへ変えてきました。

前のブログにも書いていますが、32MZ(プロポ)をフタバ送りにしています。

その間は予備機の18MZを使うことになるのです。

次の日曜日はノスタルジック大会。

ノスタルジック大会までの間にラジコンを飛ばすことができる日は今日しかありません。

前回飛ばした時と違うプロポを使うのですから、今日は絶対に飛ばしておきたかった。

プロポ間でデータのやり取りができるにはできますが、一度飛ばしておかないことには安心できません。

幸いにも今日は穏やかなコンディション。

アトラス、ファイターそれぞれ10回ちょっとずつぐらい飛ばしたかな。

これでひとまず安心です。

両機とも無事に持って帰ることができました。

これで次の大会は楽しめそうです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA