いつもの景色となりました、Fの飛行場です。 朝一からクッソ暑い。 思い返せば8月5日、その日もここにきてシグマ…
本日もK飛行場です。 前日の教訓を生かし朝からフライト回数を稼ぎに行きます。 厳密にはフライト回数を稼ぎたいも…
本日は土曜日です。 K飛行場なのですが、僕が土曜日に行くのも珍しいです。 朝から結構な賑わい。 曇っていて涼し…
この機体はARFだしかなり順調に作業は進んでいました。 エンジンの搭載までは。 この機体は当然ながらラジアルエ…
このエンジン、飛ばしながらの慣らしの予定でしたが地べたでの慣らしに変更です。 地べた慣らしを完了させてキッチリ…
今日はFの方の飛行場です。 リベンジデーです。 前回エンジン不調で飛ばなかったシグマを飛ばすのです。 長いおあ…
本日は恒例の月曜日、Kクラブでの練習であります。 アテナとエンジェルの、いつもの組み合わせです。 なんか最近い…
0500到着。 少し日の出が遅くなったようで0500時では薄暗く、飛ばすことができません。 OSから帰ってきた…
昼会の会に参加してきました。 いつもの中華の食べ放題です。 帰ってきてすぐにこの記事を書いているのですが、もう…
本日は月曜日の祝日です。 8月12日。 8・11の恐怖は乗り越えました。 0500時に到着していたのですが、そ…
棺桶到着。 買ってしまった。 新しい飛行機。 サベージボッバーとかいう飛行機です。 スパン1m88cmの、そこ…
最近は朝練に来れる時間も取りにくく、この場所に来るのも久しぶりです。 0510時に到着。 今回は少し無理して上…
ピアノ売ってちょーだい! ピアノ売ってちょーだい! いやぁ、OSエンジンには感謝しかありません。 8月5日にシ…
まずは8月のスズメカレンダーを。 色薄いしまだ子供ですね。 本日はFの方のクラブ飛行場です。 0730時到着。…
実は、今日はFの方のクラブに行くつもりにしていました。 ところが、こちらのKクラブのK本氏が「次の時にジンギス…
ラジコンを飛ばす日も二週間空いてしまいました。 何より天気が悪かったし、雨が降ってないときはシグマの塗装作業を…
研ぐ。 ひたすら研ぐ。 研ぎ出しは、ただただ根気との勝負です。 難しいことは何もありません。 やり方さえ知って…
ようやくシグマの塗装が終わりました。 残り1色とクリアを塗るだけだったのに、あれから雨が降りがちで思うように作…
フォローする 800
自己紹介
人生を振り返ってみても大したものが出てきませんでした。
今はRC飛行機が面白いとです。