カテゴリー: ラジコンもろもろ
- 
2024 春 KMAスケール大会 鬼の里飛行場 講習会大会本番は翌日の日曜日なのですが、本日はスケール機大会で順位を上げるための講習会があります。 KMA鬼の里飛行… 
- 
禁煙と朝練実は禁煙をしています。 5月になり、禁煙開始から半年になります。 人生最後 (になるかもしれない) のタバコで… 
- 
UMS evolution 7-35というエンジン少し前にもこのラジアルエンジンを回したと記事に書きましたが、本日も回しに行きました。 本日は、本来であればクラ… 
- 
Nikon DfとNIKKOR-P Auto 300mm F4.5を持って朝練5月ですね。 5月のスズメカレンダーです。 画像の写真を撮影した年に生まれた雛ですね。 たくましく生きてほしい… 
- 
雨やしね しゃあないね本日は朝練に行きたかったんですが、まぁ雨なんで仕方なしです。 スッキリしない日が続いておりますが、皆さまはいか… 
- 
さて、世間ではゴールデンウィークが始まりましたが僕にはゴールデンウィークは関係ありません。 本日は急に時間ができたのでクラブへ行きました。 0600時着。 し… 
- 
Nikon DfとAi NIKKOR 300mm F4.5を持って朝練300mm望遠レンズです。 Ai NIKKOR 300mm F4.5。 ラジコン撮影では何かと使いやすい焦点距… 
- 
雨と雨の間の日前日が雨、明日も雨。 今日は風も緩く絶好のフライト日和。 但し、曇ってはいるけど。 今日は到着が遅く、1000… 
- 
17回本日は朝練デーでした。 今日は結構早く、0520時に到着。 0530時にはフライト開始です。 曇りなので薄暗い… 
- 
Nikon DfとNikkor-P AUTO 600㎜ F5.6を持って福知山飛行会。いよいよ超望遠レンズの登場です。 Nikkor-P AUTO 600㎜ F5.6。 レンズ本体にフードを装備し… 
- 
Nikon DfとGN Auto NIKKOR 45mm F2.8今回のおレンズは少々お高めです。 24980円でお迎えいたしました。 GN Auto NIKKOR 45mm … 
- 
Nikon DfとAi NIKKOR 43-86mm F3.53度目の43-86mmの登場となります。 Ai NIKKOR 43-86mm F3.5。 Aiとなった最終形態… 
- 
Nikon DfとNIKKOR-S.C Auto 50mm f1.4単焦点レンズ、王道標準レンズともいえる50mmです。 NIKKOR-S.C Auto 50mm f1.4。 お… 
- 
出会いの季節、4月でございますさて皆さん、4月になりました。 4月になり急に春になりましたね。 ちょっと勢い余って初夏テイストも感じますが。… 
- 
Nikon DfとAuto NIKKOR-Q 135mm F2.8135mm、中望遠域です。 NIKKOR-Q 135mm F2.8。 1705円という子供の小遣いでも買えるお… 
- 
天気があれなんですわなんかずっと天気が悪いですよね。 この前の月曜日は天気が悪く、クラブ飛行場に行っていません。 今日の月曜日も天… 
- 
ちょっと春っぽいか本日はクラブ飛行場です。 結構暖かくて、焚火なしでも問題なし。 上着も脱ぎました。 午前中はほぼ無風で、とても… 
- 
Nikon DfとNIKKOR-H Auto 28mm F3.5今回のブツは単焦点レンズです。 NIKKOR-H Auto 28mm F3.5。 昼会の今西氏から55mmマイ…