さて皆さん、4月になりました。 4月になり急に春になりましたね。 ちょっと勢い余って初夏テイストも感じますが。…
135mm、中望遠域です。 NIKKOR-Q 135mm F2.8。 1705円という子供の小遣いでも買えるお…
なんかずっと天気が悪いですよね。 この前の月曜日は天気が悪く、クラブ飛行場に行っていません。 今日の月曜日も天…
本日はクラブ飛行場です。 結構暖かくて、焚火なしでも問題なし。 上着も脱ぎました。 午前中はほぼ無風で、とても…
今回のブツは単焦点レンズです。 NIKKOR-H Auto 28mm F3.5。 昼会の今西氏から55mmマイ…
さぁ三月です。 三月のスズメ氏です。 パソコンの画像では伝わりにくいと思うのですが、カレンダーになるクオリティ…
2024年2月29日。 四年に一度のうるう年です。 一流のラジコンマンを目指すのですから、こんな日こそ飛ばしに…
ヨンサンハチロクの初期型です。 初期型と言ってもマニアな人から言わせるとさらにバージョンがあると言われるのです…
オールドレンズでズームのタイプだとお手頃価格で手に入れられることが多くなります。 このレンズ、相場より安かった…
43-86mmのズームレンズです。 「ヨンサンハチロク」や「ヨンサンパーロク」と呼ばれています。 1963年か…
去年の2023年11月に行ってきた脇町のスタント大会の記事です。 ラジギジ(ラジコン技術)3月号です。 最初、…
今日は月曜日で祝日です。 クラブの飛行場に来ていますが、普段の月曜日とは違い人が多くて活気があります。 クラブ…
フォローする 800
自己紹介
人生を振り返ってみても大したものが出てきませんでした。
今はRC飛行機が面白いとです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |